トピックス
2015年6月9日
思いで深き「大田原の家」ふたたび
栃木県大田原市にあった旧K邸、このたび規模を縮小減築して移築されました。山梨の甲州市藤木地区に移した理由は、娘さんが学生時代に星の観察会で何度かこの地を訪れていて、その時の良い印象によるとのことでした。
(続きを読む…)
2015年6月5日
韮崎の美しい蔵のたたずまい!
韮崎市にあるK氏宅。平成12年主屋の再生工事をさせていただきましたが、このほど東に隣接する土蔵の補修工事を行いました。屋根や室内部には特段の腐朽箇所が無かったため、外壁の修理が主たる工事となりました。 (続きを読む…)
2015年4月1日
塩山:Y邸 竣工する
甲州市塩山の景勝地に一軒の愛らしい住宅が生まれました。施主はまもなく定年を迎え山梨の地を新たに定住先と決めたY氏ご夫妻です。今回、弊社は土地建物のご紹介から設計施工まで、新たな生活のための一貫したお手伝いをさせていただきました。
(続きを読む…)
2015年3月30日
「花子とアン」ロケセットのお手伝い
2014年、NHKの朝ドラで話題になった「花子とアン」。モンゴメリーの小説を翻訳し「赤毛のアン」として発表した村岡花子の半生をモデルにした物語です。
(続きを読む…)
2015年2月21日
上野原市西原 方屋川水車
西原字向河原にある方屋川水車。芯棒と水輪が腐朽したために、この度取り換え工事が行われました。工事着工は平成26年11月、竣工は平成27年2月でした。
(続きを読む…)
2014年6月9日
富士河口湖町に古民家カフェがOPEN!
世界遺産「河口湖浅間神社」の参道に「和カフェ すぎのき」がオープンしました。この建物は約140年前、明治期に造られた擬洋風建築です。2階建ての木造建築ですが、インク壺の藤村式の学校建築にもどことなく似ていて、たいへん造りの良い趣のある建物です。 (続きを読む…)
2014年3月29日
美しい日本の縁側(えんがわ)

縁側(えんがわ)
山梨市にあるN邸、離れの修復工事が完了しました。ところで日本の伝統的な建物の美しさには、今更ながら感動です。特に、縁側に差した夕日は、昔ガラスにキラキラと光り輝いて、この日のN邸は、まるで明治時代にタイムスリップしたようでした。
(続きを読む…)
2014年3月7日
北杜市M邸 民家改修工事
屋根の修理工事がすでにされていたことも幸いしましたが、限られた予算の中で有効な改修工事ができました。というのも施主様からの要求はその施工範囲が明瞭で、その優先順位もはっきりしていて【1】床の沈みの修理、【2】寒さ対策、【3】耐震工事でありました。 (続きを読む…)
2014年3月5日
富士屋ホテル 水車小屋の茅葺屋根
東屋の工事に先立つこと約半年前の平成25年6月、神奈川県足柄下郡の箱根富士屋ホテルの水車小屋において、茅葺き屋根の葺き替え工事ならびに外壁の杉皮の張り替えが竣工しました。 (続きを読む…)