2006年1月20日
南アルプスを望む家 I邸竣工
山梨県笛吹市に2005年10月竣工したI邸は、広い屋根付きのテラスからは甲府盆地や南アルプスのたいへん美しい景観を一望できる絶景の地に、水平方向に伸びやかな美しい外観で建っています。
(続きを読む…)
山梨県笛吹市に2005年10月竣工したI邸は、広い屋根付きのテラスからは甲府盆地や南アルプスのたいへん美しい景観を一望できる絶景の地に、水平方向に伸びやかな美しい外観で建っています。
(続きを読む…)
国家的プロジェクトとして始まった大工育成塾も今年で3年目を迎えております。2005年10月13日、大工育成塾の松田塾長が来社、当社で修行している大工育成塾の第2期生、長田公一さんの勤務状況を視察されました。
(続きを読む…)
2005年9月24日(土)~25日(日)、山梨県塩山市において全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会の第6回総会及びシンポジウム「みんなで育てる茅葺の風景」が開催されました。
(続きを読む…)
2005年3月、(財)文化財建造物保存技術協会の元事業部長、現参与の畑野経夫先生の甲府工業高校3年時の秀作が学校の倉庫で見つかりました。
(続きを読む…)