トピックス

2013年7月16日

信盛(しんじょう)院ブロック塀の補強改修

竣工、山門両脇のCB塀。北側へ36.9m。

竣工、山門両脇のCB塀。北側へ36.9m

平成25年7月15日、山梨県山梨市にある巖松山信盛院で進めていた、山門の両脇に伸びるコンクリートブロック塀の補強改修工事が竣工しました。山門両脇の南北へ伸びるコンクリートブロック(以下CB)塀は昭和48年5月に築かれて以来、40年の長きに渡り風雪に耐えてきました。しかし、最近では随所にひびが入り、控えの補強壁もなく危険でもあることから、今回補強改修工事が行われました。 (続きを読む…)

2013年7月15日

甲州市で気仙沼復興のシンポジウム

尾形家住宅の仮組。みなさん、そのスケールの大きさに驚いていたようです。

尾形家住宅の仮組。みなさん、そのスケールの大きさに驚いていた

平成25年7月14日、山梨県甲州市で (財)日本ナショナルトラストが主催する「尾形家住宅保存プロジェクト(宮城県気仙沼市)」の一環として『故郷で守りたいものがある〜被災地で歴史ある風景を残すために〜』というシンポジウムが開催されました。 (続きを読む…)

2013年7月1日

笛吹市:H邸北西蔵の外壁を修理

竣工後の外観。

竣工後の外観

平成25年6月29日、山梨県笛吹市にある林邸、北西蔵の外壁修理工事が竣工しました。作業は、ひびが入り崩れてしまった外壁を削ぎ取り、漆喰で仕上げていくというもの。今回、蔵の妻側(つまがわ)*1に出た棟木(むなぎ)*2の小口部分は漆喰で保護。そこに林家の家紋である柏の葉の紋を描き、伝統的な“妻飾り”*3が施されました。 (続きを読む…)

2013年6月10日

大公寺(だいこうじ)本堂耐震改修工事竣工

竣工した本堂外観。

竣工した本堂外観

平成25年6月9日、韮崎市旭町にある大公寺の本堂耐震改修工事竣工式が行われました。当日は本堂に祭壇が設けられ、縁のある僧侶の方々、法類縁者の方々が多数参列。盛大な竣工式となりました。今回の工事は平成19年7月の水屋の改修、本堂の改修に続くもので本格的な耐震工事です。 (続きを読む…)

2013年6月9日

民家の学校ワークショップ 茅葺き研修会

参加者のみなさんと記念撮影。

参加者のみなさんと記念撮影。

平成25年6月8日〜9日、毎年恒例となっている民家の学校のワークショップが開催されました。「日本の民家を次世代に引き継ぐ」を理念として活動を展開するNPO日本民家再生協会が主催するイベントで、今回は30人を上回る方々が参加して初の宿泊講座となりました。 (続きを読む…)

2013年5月29日

気仙沼・尾形家住宅ーシンポジウムを塩山で開催

3.11津波で流された尾形家住宅

3.11津波で流された尾形家住宅

「被災地で歴史ある風景を残すために」と題したシンポジウムが塩山で開催されます。震災から2年が経過しました。被災地では日常の生活を取り戻すことさえ多大なる時間を要します。そんな中、「歴史的建造物の修復や保存」までにはなかなか目が向けられないのが実情です。

しかしながら、長い時間をかけて作り上げられてきた「歴史ある風景」や「歴史的建造物」は一度失ってしまうと取り戻すことができなくなってしまうものです。このように被災地での文化財の保存については課題が多いのが現状です。 (続きを読む…)

展覧会「大菩薩の風」

山麓のあちこちに立てられた案内板。

山麓のあちこちに立てられた案内板

平成25年5月28日、今年で3回目を数える展覧会「大菩薩の風」へ伺いました。大菩薩・塩山地域で活動する作家たちの7つのアトリエが会場となる展覧会。作品や作家と直接触れ合いながら、芸術と自然を心ゆくまで楽しもうという試みです。 (続きを読む…)

2013年5月19日

フランスの美しい村 社長のフランス旅日記(4)

シャトーヌフの丘から見るブルゴーニュの田園風景。

シャトーヌフの丘から見るブルゴーニュの田園風景

5月13日。3日目はフランスの東部、ワインの名産地として名高いブルゴーニュ地方へ、レンタルでプジョーを借りてドライブ旅行となりました。数々の有名ワイナリーのあるコートドール(黄金の丘)を通って、目的のシャトーヌフの村に着いたのは、すでに夕暮れ時。中世の面影を色濃く残し、まるで時が止まったかのような美しい村で、この景観を崩すユニバーサルデザインの住宅は当たり前のように一軒も見られませんでした。 (続きを読む…)

2013年5月18日

パリのパサージュ 社長のフランス旅日記(3)

ガラスの屋根を見あげると美しい、いくつもの看板。

ガラスの屋根を見あげると美しい、いくつもの看板

5月13日。2日目はパリのパサージュへ出掛けました。以前テレビの情報番組で知り、今回の旅で、ぜひ訪れたいと思っていた場所です。パリのオペラ座界隈には古いパサージュがいくつも残っていて、1823年にできたパサージュ「JOUFFROY」もそのひとつ。歴史を繋いでいく街の美しさに感動しながら、パリ市民の洗練された憩いの場を垣間見ることができました。
(続きを読む…)