トピックス

2015年11月8日

弓削(ゆげ)神社鳥居の修保が完了

麗しい姿によみがえった鳥居正面

麗しい姿によみがえった鳥居正面

市川三郷町指定文化財・弓削神社鳥居の保存修理工事が完了し、10月26日竣工奉告祭がおこなわれました。

この鳥居は1820年、江戸後期文政3年の建立で、すでに約200年近い歳月を生き抜いてきました。形式は両部鳥居の形で、高さ約4m、屋根は瓦葺き、芯柱は1尺2寸(36cm)の欅材です。

工事の着工は2015年4月、約半年の工程でした。
(続きを読む…)

2015年11月7日

向嶽寺総門移築

管長猊下、末寺御住職方、総代役員方、工事関係者が参列して移築地鎮祭が厳粛に行われた

管長猊下、末寺御住職方、総代役員方、工事関係者が参列して移築地鎮祭が厳粛に行われた

9月5日、秋晴れの好天のもと地鎮祭が執り行われました。土地のお浄めや鍬入れなどをして、工事期間中の安全と工事の無事完了を祈願しました。
(続きを読む…)

2015年10月26日

刀剣女子!

「刀剣と武士の美の世界」 パンフレット

「刀剣と武士の美の世界」パンフレット

「備前兼光」「備前長船」など貴重な刀剣が展示された会場で、刀剣保存協会山梨県支部の萩原支部長によるギャラリートークが、10月25日甲州市民文化会館で行われました。
(続きを読む…)

2015年10月15日

現代建築は短命!

パンテオン神殿(ローマ) 築1900年を迎えようとする長寿命建築

パンテオン神殿(ローマ) 築1900年を迎えようとする長寿命建築

ローマ(イタリア)にあるパンテオン神殿は、コンクリートを使ったドーム型の建築。すでに築約1900年を迎えて、今でも現役の神殿として信仰の対象です。ローマ人の建築技術はその耐久性という点では現代建築よりも優れていて、日本と同じ地震国のイタリアにあっても、偉大ないくつもの長寿命建築を生み出しました。
(続きを読む…)

2015年10月7日

買い替えができないMITSUOKA車

13年前のユーガと私

13年前のユーガと私

富山県にある、日本で一番小さい自動車メーカー。今から13年前(平成14年)、商工会の研修旅行で富山県に行った際、立ち寄った光岡(MITSUOKA)のショールームで見つけて一目ぼれ、その場で購入することを決めました。
(続きを読む…)

2015年9月30日

観音寺の本堂改修工事が完了

竣工本堂外観(南側正面)

竣工本堂外観(南側正面)

笛吹市石和町にある法城山観音寺は室町時代中期の文明10年(1478年)ころを起源とする古刹で、甲斐三十三観音霊場の一つに数えられます。本堂は長い風雪に耐え腐朽が進んでいたところ、このたび屋根の葺き替えを主体とする保存修理工が行われました。
(続きを読む…)