2015年11月8日
弓削(ゆげ)神社鳥居の修保が完了
市川三郷町指定文化財・弓削神社鳥居の保存修理工事が完了し、10月26日竣工奉告祭がおこなわれました。
この鳥居は1820年、江戸後期文政3年の建立で、すでに約200年近い歳月を生き抜いてきました。形式は両部鳥居の形で、高さ約4m、屋根は瓦葺き、芯柱は1尺2寸(36cm)の欅材です。
工事の着工は2015年4月、約半年の工程でした。
(続きを読む…)
市川三郷町指定文化財・弓削神社鳥居の保存修理工事が完了し、10月26日竣工奉告祭がおこなわれました。
この鳥居は1820年、江戸後期文政3年の建立で、すでに約200年近い歳月を生き抜いてきました。形式は両部鳥居の形で、高さ約4m、屋根は瓦葺き、芯柱は1尺2寸(36cm)の欅材です。
工事の着工は2015年4月、約半年の工程でした。
(続きを読む…)
甲州市塩山にあるA邸。平成20年に主屋の改修工事を、平成25年に書庫の耐震改修をさせていただいております。今回は主屋の寝室及び水回りの改修とウッドデッキの新設工事を行いました。
(続きを読む…)
富山県にある、日本で一番小さい自動車メーカー。今から13年前(平成14年)、商工会の研修旅行で富山県に行った際、立ち寄った光岡(MITSUOKA)のショールームで見つけて一目ぼれ、その場で購入することを決めました。
(続きを読む…)
私の愛用している「ドイツ製のブラウンのシェーバー」。替刃などのパーツの取り替えは必要ですが、すでに7年の使用を経過して、まだ毎日365日何も問題なく働いてくれています。
(続きを読む…)
このたび「古民家再生 笛吹の家」が完成の運びとなりました。つきましては施主様のご理解をいただく中で、下記のとおり完成見学会を開催することとなりました。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
(続きを読む…)
笛吹市石和町にある法城山観音寺は室町時代中期の文明10年(1478年)ころを起源とする古刹で、甲斐三十三観音霊場の一つに数えられます。本堂は長い風雪に耐え腐朽が進んでいたところ、このたび屋根の葺き替えを主体とする保存修理工が行われました。
(続きを読む…)