2020年9月1日
童謡を楽しむ会

「夏の思い出」や「海」など、夏にまつわる歌を披露
8月29日、上条集落で約2年ぶりとなる「童謡を楽しむ会」が、もしもしの家にて開催されました。ゲストは山梨で活躍する童謡歌手・若林秀和さんと、ピアノ奏者・青木陽香さん。
弊社で復元工事をさせていただいた、甲州市上条集落にある茅葺き屋根の宿泊施設「もしもしの家」が、最後のセンター試験の地理Bの問題に登場しました。建物を維持管理している人によると、事前に事実関係の確認など何の連絡もなかったそうです。試験問題の漏洩を防ぐことを考えれば当然のことなのでしょうが、だとすれば「もしもしの家」や、甲州市のWebサイトは熟読されていたのでしょうね。
大きな大根を手に笑顔。参加者の皆さん
2019年11月17日(日)、山梨県甲州市塩山の上条集落にあるみんなの畑にて。県内外から総勢約50名が参加して、「上条を活性化する会」主催のダイコン収穫祭が行われました。
(続きを読む…)
美味いものを食しながらの会話は深夜まで…
「黒駒ふぉーらむ」は甲斐の黒駒にちなんだネーミングで、郷土史家の原正仁さんを中心とした山梨の古い歴史を研究するサークルです。
(続きを読む…)
7月6日(土)三枝亭二郎さんを招いて納屋の竣工記念落語会を開催
令和元年7月6日(土)、上条集落「もしもしの家」納屋の保存修理工事の俊工を記念し、近隣の親しい方々をお招きして三枝亭二郎さんの落語会が開催されました。 (続きを読む…)
修復が完了した納屋(南西面)
甲州市塩山下小田原に重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)「上条集落」はあります。その上条集落にNPO山梨家並保存会が運営する「もしもしの家」があるのですが、この度納屋の修復工事が行われました。
(続きを読む…)
上条集落もしもしの家の前にて
平成31年(2019年)3月29日(金)午前11時から、山梨県甲州市塩山下小田原にある重伝建「上条集落」もしもしの家で、NPO日本民家再生協会の事業者委員会が開催されました。
(続きを読む…)
童謡歌手としては珍しい男性歌手…女性のファンが多数参加!
2018年11月17日13時から、山梨で活躍する童謡歌手の若林秀和さんをお招きして、もしもしの家で童謡ミニコンサートを開催いたしました。当日は天候にも恵まれ、甲州市のみならず県内外から25名の参加をいただきました、ありがとうございました。
(続きを読む…)
茅葺き屋根をバックに、はいポーズ!全45名が同じ時を共有
2018年7月4日、甲州市の友好都市・アメリカ合衆国アイオワ州エイムズ市からの訪問団が、上条集落「もしもしの家」に遊びにきてくれました。
(続きを読む…)
「もしもしの家」は本物の甲州茅葺民家
茅葺民家の集積地「上条集落」は、山梨県甲州市塩山の神金地区にあります。一昨年、全国で110番目の重伝建地区(重要伝統的建造物群保存地区)に認定されました。そしてこの度、集落のほぼ中央にある茅葺の甲州民家「もしもしの家」が、一棟貸しの民泊施設としてリニュ-アルオープンしました!
(続きを読む…)