トピックス

2016年10月11日

水中に浮かぶ木材はいったい何?

仮設の水槽に浮かべた石橋の土台

仮設の水槽に浮かべた石橋の土台

「松材は水の中では腐らない」ということをご存知でしょうか?日本橋川にかかる石橋を支えている杭や土台は、驚くべきことに日本の赤松材です。その石橋のひとつに、東日本大震災の影響により大きなゆがみや変形を生じた常磐橋(ときわばし)があります。落橋を防ぐための災害復旧工事が現在行われていますが、弊社はその基礎部分の木工事を担当しております。
(続きを読む…)

2016年6月11日

毎年、京都へ上るわけ

西本願寺(飛雲閣の唐破風)

西本願寺(飛雲閣の唐破風)

富士吉田市新倉にある「如来寺」は浄土真宗の本願寺派の寺院。弊社一族が江戸期に手掛けた御本堂のあるご縁で長年御ひいきをいただいております。真宗系の寺院には念仏奉仕団という一行があって、毎年ご本山にあがって境内や建物の清掃活動をするのですが、本年は6月9日から2泊3日で西本願寺へ参拝ご奉仕がございました。
(続きを読む…)

2016年6月1日

市川大門の陣屋門を修理

修理の完了した陣屋門(正面)

修理の完了した陣屋門(正面)

いまだに理路整然とした古い街並みを残す旧市川大門町には、江戸時代には代官所が置かれていました。時に白州町の七賢酒造の主屋には御白洲(おしらす)に当たる平らな石があって、市川大門町から代官が来て、周辺地域の訴訟などを受け付けていたといいます。
(続きを読む…)