2013年12月1日
宿願寺の諸堂が完成 落慶法要
2年2か月の歳月を経て、宿願寺社殿再建工事がすべての工事を完了しました。この工事は平成23年9月に旧本堂の解体工事に着手後、客殿、本堂、書院と順次建設が行われ、11月3日には、檀信徒ならびに関係各位が出席され落慶法要が盛大に挙行されました。
2年2か月の歳月を経て、宿願寺社殿再建工事がすべての工事を完了しました。この工事は平成23年9月に旧本堂の解体工事に着手後、客殿、本堂、書院と順次建設が行われ、11月3日には、檀信徒ならびに関係各位が出席され落慶法要が盛大に挙行されました。
平成21年11月から平成25年10月までの約4年もの歳月をかけて進められてきた国の重要文化財である慈眼寺(じげんじ)諸堂の保存修理工事が完了いたしました。 (続きを読む…)
甲州市にある国の重要文化財、熊野神社拝殿の屋根の茅葺き工事が平成25年10月に完成しました。今回は屋根の竹下地を残して屋根茅を全て解体。一部の良い茅は再利用しながら新たに葺き直すことになりました。 (続きを読む…)
9月8日、笛吹市春日居町にある甲斐奈神社の改修工事のため遷座*1(せんざ)式が行われました。神前に祭壇を設け、お神酒や供物を捧げて儀式を執り行なう窪坂文恒(くぼさかぶんこう)宮司。所作のひとつひとつが優雅で雅な雰囲気が漂うなか、御神体も無事に移され、お神酒と塩で神殿の四隅を清め工事の無事を祈りました。 (続きを読む…)
8月28日、天目山栖雲寺(せいうんじ)の本堂に山号扁額(へんがく)の取り付け作業を行いました。
この扁額は、檀家である三枝徳雄様からの寄贈品です。大変重たい物で取り付け作業は慎重に行われました。 (続きを読む…)
平成25年8月23日、山梨県南都留郡山中湖村の海雲山寿徳寺の改修工事が竣工しました。工期は平成25年7月から8月までの約2ヶ月間の工程でした。 (続きを読む…)
山梨県甲斐市島上条にある功徳院で平成25年8月6日、竣工式が行われました。明治期に造られた本堂は床面積が70坪にも及ぶ壮大な建築物です。建築士事務所ビルディングワークショップの中澤先生のご指導をいただきながら、構造的にも意匠的にも大規模で先進的な工事が行われました。
(続きを読む…)
平成25年7月31日、山梨県大月市にある金花山西方寺の本堂と薬師堂の耐震改修工事が完了しました。当社として遠妙寺、佐久神社、大公寺に続いての耐震改修工事でした。今回の本堂の工事は、耐圧板で基礎を新設し、制振ダンパーを取り付けるというものです。 (続きを読む…)
平成25年7月20日、埼玉県秩父市にある萬松山圓融寺(ばんしょうざんえんゆうじ)の塀の建設工事が完了しました。臨済宗(りんざいしゅう:禅宗)の古刹で、札所26番*1でもある圓融寺、本堂は間口8間もの広い伽藍(がらん)*2が特徴です。今回の工事は、平成23年4〜6月に行われた本堂の改修に続いての工事となりました。 (続きを読む…)
平成25年7月15日、山梨県山梨市にある巖松山信盛院で進めていた、山門の両脇に伸びるコンクリートブロック塀の補強改修工事が竣工しました。山門両脇の南北へ伸びるコンクリートブロック(以下CB)塀は昭和48年5月に築かれて以来、40年の長きに渡り風雪に耐えてきました。しかし、最近では随所にひびが入り、控えの補強壁もなく危険でもあることから、今回補強改修工事が行われました。 (続きを読む…)