トピックス

2017年3月19日

塩和会「花かげの道」植樹作業

向嶽寺の前で記念写真

向嶽寺の前で記念写真

3月18日、根巻きし仮植えされていた桜の苗木を、花かげの道入り口付近の平たん地並びに向嶽寺境内に植える作業を行いました。山梨水と森の会の会員で南アルプス市にある明桃園、小林社長様から頂いた貴重な苗木(神代桜孫10本ほか)です。この日は30名ほどの参加協力をいただきました。
(続きを読む…)

2017年3月8日

神楽坂ルバイヤート

あたたかな雰囲気の店内。喧騒から離れゆったりと過ごす時間

あたたかな雰囲気の店内。喧騒から離れゆったりと過ごす時間

2017年3月7日(火)東京神楽坂の毘沙門天さんの奥、神楽坂ルバイヤートというフレンチレストランにお邪魔しました。先日、新社屋事務所の竣工見学会を開催した、勝沼の丸藤葡萄酒工業のアンテナショップ的なお店です。
(続きを読む…)

2017年3月6日

上条集落 ガードレール塗り

ガードレールを「甲州ブラウン」に塗り替えた後

ガードレールを「甲州ブラウン」に塗り替えた後

2017年3月5日(日)、伝統的建造物群保存地区に選定されている上条集落に、子どもから大人まで100人を超える参加者が集まりました。白く目立ってしまっているガードレールを、景観にとけ込む「甲州ブラウン」に塗り替える作業をするためです。
(続きを読む…)

2017年2月18日

「高室家住宅」 社内研修会

現場は、主屋の茅葺屋根の工事中。 今回研修に参加したのは、設計部2名現場監督4名

現場は、主屋の茅葺屋根の工事中。今回研修に参加したのは、設計部2名現場監督4名

2017年2月17日(金)、甲府市高室町にある国の重要文化財「高室家住宅」で社内研修会を行いました。高室家住宅では、文化財建造物保存技術協会の設計管理のもと、平成31年まで5年の歳月をかけて弊社で修復工事を行っています。
(続きを読む…)