トピックス

2010年12月14日

箱根:早雲寺鐘楼堂の屋根工事が完成

修理工事が完了した鐘楼堂

修理工事が完了した鐘楼堂

箱根湯本にある名刹、金湯山早雲寺の鐘楼堂の屋根工事が平成22年12月に完了しました。屋根は茅葺屋根で、長年の風雨で傷みが進んでおりましたところ、住職さまのご要望で何とかあと10年、屋根を維持し使用したいとのことから、差し茅による工事を行うこととなりました。工期は11月〜12月、約2カ月弱の工程でした。

(続きを読む…)

2010年12月13日

神奈川:S家住宅(移築再生民家)が完成

竣工内観、吹き抜けのある居間、雪国の太い柱と太い梁がたいへん力強い

竣工内観、吹き抜けのある居間、雪国の太い柱と太い梁がたいへん力強い

神奈川県足柄上郡で移築民家再生が行われていたS家住宅が11月竣工しました。使用された民家は平成7年に当社が富山県で解体し当社の藤木倉庫にストックしておいたものです。これを施主の瀬戸様が気に入られ神奈川県の自宅に使用されることとなり、2010年移築再生工事がスタートしました。
(続きを読む…)

2010年12月12日

上芦川:水車小屋の茅葺屋根が完成

棟の茅を葺く茅葺き職人・加々美栄。今回は既存の古茅を全て撤去処分、茅葺きの下地組から全て新規に葺き替えました。

棟の茅を葺く茅葺き職人・加々美栄。今回は既存の古茅を全て撤去処分、茅葺きの下地組から全て新規に葺き替えました。

上芦川にある二連の水車小屋、上下二輪そろって回ればなかなかの景勝地になることでしょう。このうち下の水車小屋は解体処分の直前で保存されることが決まり、平成22年11月、茅葺き屋根の葺き替え工事が完成しました。工事にあたったのは弊社の若き茅葺き職人・加々美栄。茅葺き職人を志して早10数年、今では立派な茅葺き職人になりました。

(続きを読む…)

2010年12月2日

T邸離れの再生工事が完成

竣工外観 南東面を見る 東面に勝手口が見える

竣工外観 南東面を見る 東面に勝手口が見える

平成17年に移築再生された武井家住宅主屋の西隣にご主人のお母様が住んでいる小さな住宅があります。このたびこの離れの再生工事が行われ、平成22年11月に完成しました。 (続きを読む…)

2010年12月1日

向嶽寺の通用御門と築地塀が完成

修復された通用御門(薬医門)と両脇の塀

修復された通用御門(薬医門)と両脇の塀

甲州市にある臨済宗の大本山・向嶽寺の仏殿・開山堂の修復工事の落慶式、並びに落慶法要が平成22年10月30日挙行されました。これに伴い方丈玄関へと通じる通用御門も修復され、方丈前の築地塀が改築されました。
(続きを読む…)

2010年11月30日

日伝建:諏訪大社で研修見学会

諏訪大社 下社秋宮 神楽殿保存修理工事現場 正面シートに描かれた神楽殿の写真が印象的でした

諏訪大社 下社秋宮 神楽殿保存修理工事現場 正面シートに描かれた神楽殿の写真が印象的でした

平成22年11月29、30日と諏訪大社で日伝建の研修見学会が開かれ、伝匠舎代表の石川と大工の井上修が参加してまいりました。有名でありながら、なかなか全容を見ることができない諏訪大社の上社本宮と前宮、下社春宮と秋宮をくまなく見学するとともに、諏訪大社の建築に最も詳しい五味先生から興味深いお話をお聞きしました。 (続きを読む…)

2010年11月25日

高尾穂見神社の修理工事が完成

保存修理工事が完了した御本殿

保存修理工事が完了した御本殿

平成22年11月22日、南アルプス市にある山梨県指定の文化財・高尾穂見神社本殿の保存修理工事が完成し、落慶式が行われました。このご本殿は寛文5年(1665)の建立で、桃山時代の様式が残る江戸初期の建物としてたいへん貴重なものであります。着工は8月、約3カ月の工程でした。 (続きを読む…)

2010年11月22日

舞鶴城の石垣の上で「削ろう会」

復元工事が始まる鉄(くろがね)門の図面、伝匠舎はこの木工事他を担当しています

復元工事が始まる鉄(くろがね)門の図面、伝匠舎はこの木工事他を担当しています

11月20日(土)の県民の日に県都甲府市にある舞鶴城で山梨県(埋蔵文化財センター)主催のイベントが行われました。伝匠舎が担当したのは子供たちを対象にした「削ろう会」です。対象は小学生でしたが、親子連れも多く当日は100人もの人達が私たちのブースを訪れてくれました。伝匠舎からは井上、志村、伊藤、松永の4人の大工職人のほか、担当責任者の萱沼が参加し、子供たちとの楽しい時間を過ごしました。

(続きを読む…)

2010年11月21日

やまなし古民家探訪ツアー(2)

11月、今年最後の果物が甲州民家の軒先を飾ります

11月、今年最後の果物が甲州民家の軒先を飾ります

JTBと山日印刷と弊社社長・・・というスタッフがお客様の数より多い状況の中、それでも10人乗りの小さなバスと運転手さんは快適にツアーを目的地に運んでくれました。さらに大型バスでは入れないような道もスイスイ、大人数ではお訪ねできないような民家も思い切って飛び込んで見学させていただきました。「古民家ツアーは少人数に限る」これは確かな事実です。予想に反して20日も快晴です。山梨は秋から冬にかけてこんな晴天が多いのです。ツアー一行のご機嫌な旅は続きました。

(続きを読む…)

2010年11月20日

やまなし古民家探訪ツアー(1)

最初の訪問民家はM邸、現地再生の古民家です

最初の訪問民家はM邸、現地再生の古民家です

JTBで企画されたツアーですが、最低実施人数の10人を割り込んで中止・・・となるはずが、どうしても参加したいお客様が3人いらして実施と決まりました。このとき案内役を仰せつかった弊社社長の気持ちからは仕事の意識が消え、自分も楽しもうと思ったのでした。幸い19日は心配していた天気にも恵まれ、晴れ晴れとした秋の青空の下、参加者皆が楽しくご機嫌な小旅行となりました。

(続きを読む…)