トピックス

2007年5月10日

S邸(甲州市大和)が完成

_Users_joha_Documents_石川工務所_トピックス_過去トピックスhtml_sato2.jpg

主屋の隣に隣接してあった蔵を再生、素敵な増築ができました。工事を着工したのは昨年の9月1日、4ヶ月後の12月28日にはほぼ完成しお引渡しをいたしましたが、やや寒冷地のために外壁の漆喰塗りの工事は施主様と相談の上、春になって壁が凍らないようになってからとなり、外部は明けて平成19年3月になっての完成となりました。

(続きを読む…)

2007年3月10日

伝承したい日本の文化「まえだれ」

_Users_joha_Documents_石川工務所_トピックス_過去トピックスhtml_kirie1.jpg
(子)

これは台所の火の神様の下に飾る切紙絵です。通称「まえだれ」と呼ばれています。制作したのは山梨県山梨市三富にある大嶽山那賀都神社の日原盛幸宮司様。毎年火の用心の心を込めて作成し、信者の方々にお配りしています。残念ながら今回いただいた中の干支が三つ足りませんが、こうして並べてみると何とも楽しいものですね。

(続きを読む…)