トピックス

2017年8月13日

昌福寺御本堂 保存修理工事

昌福寺本堂正面外観

富士川町にある昌福寺は虫切加持堂で行われる祈祷が有名ですが、その南に建つ御本堂も立派で、築年数は伝・約300年、正面桁行が約10間、奥行きが8.5間、延べ坪が92坪という、たいへん堂々とした大建築物です。
(続きを読む…)

2017年7月1日

甘草屋敷で美装化工事

白壁が塗られ美しい景観を取り戻した文庫蔵(東面)

甲州市にある甘草屋敷(重要文化財:旧高野家住宅)の文庫蔵で美装化工事が行われ、再び美しい景観がよみがえりました。工事期間は平成29年1月から3月と5月から6月の延べ3か月間でした。
(続きを読む…)

2017年4月25日

禅寺の美味

政義昌文老師を囲んで出斎のひと時

政義昌文老師を囲んで出斎のひと時

平成29年4月21日(金)午前10時30分、向嶽僧堂(塩山向嶽寺の禅道場)の開校式が行われました。弊社社長が招待され出席、政義昌文老師が師家代行を務められ禅の教えを提唱されました。
(続きを読む…)

2017年4月24日

本隆寺で昔ながらの上棟式

上棟式の棟飾りを装った御本堂 棟には五色の旗がひらめいて、鶴亀の鏑矢(かぶらや)が天地を射る

上棟式の棟飾りを装った御本堂 棟には五色の旗がひらめいて、鶴亀の鏑矢(かぶらや)が天地を射る

平成29年4月23日、南アルプス市百々(どうどう)にある日蓮宗の顕受山本隆寺(けんじゅさん ほんりゅうじ)で、昔ながらの上棟式が行われました。
(続きを読む…)

2017年4月19日

秋葉祭の一日

祭りの境内で太神楽の演技を披露する芸人「かがみもち」

祭りの境内で太神楽の演技を披露する芸人「かがみもち」

今年は桜の開花が遅く、秋葉神社のお祭りの時には、まだずいぶんと花びらが残っていました。
(続きを読む…)