トピックス

2019年7月24日

養安寺大玄関の改修工事が完了

伽藍配置のほぼ中央に大玄関はある。前庭に六地蔵尊が見える

山梨県山梨市中村に浄土宗の古刹、石傳山栗原院養安寺はあります。懸案でありました大玄関の状況につきましては、腐朽・不陸・傾きなど著しく、このたび改修工事が行われる運びとなりました。
(続きを読む…)

2019年7月15日

蓮華山 正法寺 表門 修理工事が完了

正法寺の表門。奥に見える御本堂は平成27年に修理工事が行われた

蓮華山 正法寺は、山梨県昭和町押越にある日蓮宗の古刹です。その歴史は古く、鎌倉時代(1290年)、日蓮聖人の直弟子で六老僧の日興上人が開いたとされます。 (続きを読む…)

2019年4月27日

旧堀田古城園 修繕工事完了

門と長屋門。「園城古田掘」の扁額がかかる

平成31年4月5日、武田氏館跡歴史館「愛称:信玄ミュージアム」が武田神社の正面の南東位置に開館しました。新設棟の東側にある旧堀田家住宅「堀田古城園」は、昭和8年この地に建築された料亭。この度、開府500年を迎える甲府市が史跡の保護と活用を目指して整備しました。
(続きを読む…)