2008年11月3日
八代家住宅200歳・・・文化財の古民家でチェロの調べ
平成20年11月3日、北杜市明野町にある国の重要文化財「八代家住宅」で8人のチェリストによるコンサートが行われました。主催したのはNPO法人茅ヶ岳歴史文化研究所、協参は八代家当主・八代謹蔵氏です。八代氏自身もチェロを演奏されるということですが、当日は司会進行役に徹しておられました。近隣の方を中心にたくさんの方々が参加され、皆さんでちょっと贅沢な時間を過ごしました。
平成20年11月3日、北杜市明野町にある国の重要文化財「八代家住宅」で8人のチェリストによるコンサートが行われました。主催したのはNPO法人茅ヶ岳歴史文化研究所、協参は八代家当主・八代謹蔵氏です。八代氏自身もチェロを演奏されるということですが、当日は司会進行役に徹しておられました。近隣の方を中心にたくさんの方々が参加され、皆さんでちょっと贅沢な時間を過ごしました。
11月1日(土)奈良県宇陀市文化会館でNPO日本民家再生リサイクル協会が主催する第11回民家フォーラムが開催され、この式典で弊社の「蛮風亭」と「涼風亭」が民家再生奨励賞を受賞しました。
平成20年10月31日、甲州市塩山の冨士山を真南に見る景勝の地に広瀬邸「福々亭」が竣工しました。大屋根や西側の和室にはあまり手を入れませんでしたが、随所に楽しいアイデアが盛り込まれ、見ごたえのある再生工事となりました。設計はアルケドアティス網野隆明氏、工期は約7か月でした。
平成20年10月26日、山梨県山梨市にあります永昌院で晋山式が執り行われました。当日は稚児行列に始まって、須弥檀(しゅみだん)に上がっての禅問答など様々な儀式を経て、正式に堀内正樹和尚が永昌院の御住職となられました。
平成20年10月26日(日)、山梨県一宮町にある長昌寺で晋山式があり水谷昌仁和尚様が第二十二世の住職として寺に入られました。またこの日は長昌禅寺の開山である佛徳大通禅士が寺を開かれてからちょうど六百年にあたるためその式典も併せて行われました。今回の慶事に際して、当社ではお寺様の玄関と東司(とうす)の修復改築工事をさせていただきました。
(続きを読む…)
平成20年10月26日、山梨県山梨市にある名刹・永昌院で晋山式(しんざんしき)が行われ、堀内正樹和尚が正式な御住職となられました。この慶事に合わせて行われた永昌院諸堂の修理保全工事が無事に完成、立派な本番式典が行われました。
昌福寺は山梨県増穂町にある「虫加持(むしかじ)」で有名な日蓮宗の寺院です。虫加持とは300年の伝統を伝える虫切加持祈願のことで、疳(かん)の虫を切る秘伝の法によって、お子様の健やかな成長を願って春と秋の彼岸のころに行われる祈祷のことのようです。この度庫裏に続いて書院の耐震補強工事が行われ、平成20年8月完成いたしました。設計管理は(有)アルケドアティス、限界耐力による構造設計は増田建築構造事務所でした。