トピックス
2013年11月15日
重要文化財 慈眼寺の保存修理工事完了
平成21年11月から平成25年10月までの約4年もの歳月をかけて進められてきた国の重要文化財である慈眼寺(じげんじ)諸堂の保存修理工事が完了いたしました。 (続きを読む…)
2013年11月11日
「山梨森と水の会」の植樹会へ参加
11月10日(日)当社社屋の裏手で「山梨森と水の会」主催による植樹会が行われ、ツバキベニバナ、マンサク、シラカシなど約30本の苗木を参加者の皆さんと植樹しました。 (続きを読む…)
2013年11月10日
T邸長屋門改修工事が完成
11月10日、笛吹市御坂町にある住宅の改修工事が完成しました。この住宅、もとは旧家の長屋門であり、伝統的で大変貴重な建築物ということです。 (続きを読む…)
2013年11月9日
「建築文化奨励賞」を受賞
当社が解体・組み上げを担当した再生民家「小荒間(こあらま)の家」が、平成25年度山梨県の建築文化賞の奨励賞を受賞。11月8日に甲府で行われた表彰式に常務の細川が出席しました。 (続きを読む…)
2013年10月25日
重要文化財 熊野神社拝殿 屋根工事
甲州市にある国の重要文化財、熊野神社拝殿の屋根の茅葺き工事が平成25年10月に完成しました。今回は屋根の竹下地を残して屋根茅を全て解体。一部の良い茅は再利用しながら新たに葺き直すことになりました。 (続きを読む…)
2013年10月22日
築100年の蔵がギャラリーに
10月21日、当社がかつて改修を行った須藤家の蔵が、ギャラリーとしてオープンするということでお伺いしました。この蔵は画家、須藤貘(すどうばく/1915〜92年)氏の自宅敷地内にあったもので、貘さんが亡くなられた後の1999年に改修が行われていました。 (続きを読む…)