トピックス

2013年3月2日

「塩の山 赤松を守る会」植樹作業

中腹の斜面での植樹作業。

中腹の斜面での植樹作業

弊社社屋の裏手にあたる“塩の山”。標高約556m、かつては山全体が赤松に覆われ、塩ノ山一帯が山梨県の歴史景勝保全地区に指定される景勝地でしたが、近年は度重なる火災に加え、松くい虫の被害が深刻な状態となっていました。そこで平成19年に「塩の山 赤松を守る会」が発足。毎年恒例の植樹作業が、今年も3月2日に行われました。 (続きを読む…)

2013年2月4日

茅葺き屋根への放水実験

実験開始。火災現場を想定して放水。

実験開始。火災現場を想定して放水

平成24年12月4日、25年1月22日の2回、茨城県の某研究施設にて「茅葺き屋根への放水実験」が実施されました。茅葺き屋根の材料はススキ等を用いているため、一度火がつくとなかなか消火できないのが現状です。そこで現在は文化財等には放水銃の設置が義務付けられるようになりました。 (続きを読む…)

2013年2月1日

NPO山梨家並保存会が「美しい県土づくり大賞」

美しい県土づくり大賞 活動賞。私たちの他に「忍野村」と「やまなしフットパスリンク」が同賞を受賞しました。

美しい県土づくり大賞の活動賞。私たちの他に「忍野村」と「やまなしフットパスリンク」が同賞を受賞

「美しい甲州を学び、伝え、創る」を信条に、山梨の歴史的景観を後世につないでいくNPOの活動に高い評価をいただきました。山梨県は美しい景観づくりの機運を高める目的で、平成25年2月1日(金)甲府駅北口にあるベルクラシックで第2回美しい県土づくり推進大会を開きました。 (続きを読む…)

2013年1月14日

甲州市の風物詩「どんど焼き」

1月14日夕刻、向嶽寺の広場で「どんど焼き」が始まります。

1月14日夕刻、向嶽寺の広場で「どんど焼き」が始まる

10組組長の市川酒店から回覧板が回ってきて、今年は「どんど焼き」の当番になっていることを知りました。「どんど焼き」に関する行事は3日間に分かれています。 (続きを読む…)

2013年1月10日

鉄門(くろがねもん)竣工記念式典

完成した鉄門(くろがねもん)

完成した鉄門(くろがねもん)

平成25年1月10日(木)関係各位が多数出席して、甲府城跡鉄門復元工事の竣工記念式典が執り行われました。当日は日本晴れ、新年にふさわしい式典となりました。工事の中で弊社は木工事、建具工事他を請負いました。着工は平成22年9月、竣工は平成24年12月、約2年3か月の工程でした。

(続きを読む…)

2012年12月29日

リフォーム3 N宅(居間、廊下、洗面、建具)

古い欄間に赤いステンドグラスを入れて作った創作障子

古い欄間に赤いステンドグラスを入れて作った創作障子

暮れになると、新年を新しい家で迎えるためのリフォーム工事がございます。甲州市のN宅、少し古くなってきた家の内装のやり替えと建具の取り替えです。特に古材ギャラリーで選んだ古い欄間を使って作った創作建具がたいへん好評でした。竣工は平成24年12月28日です。

(続きを読む…)

2012年12月28日

リフォーム2 H邸(キッチン、和室、廊下)

竣工内観 玄関回り。一部耐震壁と建具を新設。太い大黒柱が見られる。

竣工内観 玄関回り。一部耐震壁と建具を新設。太い大黒柱が見られる

暮れになると、新年を新しい家で迎えるためのリフォーム工事がございます。山梨市のH邸、長年使い古したキッチンセットの取り換え、居間に堀炬燵設置し内装のやり替え、加えて居室や廊下などのいくつもの居室の床の張り替えです。また一部耐震補強のための耐震壁も新設しました。竣工は平成24年12月28日でした。

(続きを読む…)

リフォーム1 S宅(洗面・風呂・WC)

リフォーム工事竣工外観 住宅の北側にあって目立たない場所ですが、給排水管やボイラーや空調器といった生活するのに重要な機能が集中しています。

リフォーム工事竣工外観 住宅の北側の目立たない場所、給排水管やボイラーや空調器といった生活するのに重要な機能が集中

暮れになると、新年を新しい家で迎えるためのリフォーム工事がございます。甲州市のS宅、長年使い古した洗面、風呂、WCなど水回りのリフォームです。竣工は平成24年12月28日でした。

(続きを読む…)