トピックス
2022年5月1日
永昌院 本堂へ上がるスロープ

永昌院本堂(正面)
山梨市の矢坪(やつぼ)にある曹洞宗の名刹永昌院では、檀家様の中に車いすを使用されている方がおり、檀信徒が無理なく車いすで本堂に上がれるスロープの必要に迫られておりました。
2022年4月30日
柴原邸 庭門新築工事 完了

竣工(敷地 内より正面)
柴原邸の庭門が完成しました。古材や古い物、昔の人が手をかけて作り上げた物が大好きという施主様の意向で、新築ではありますが古材を利用した味のある仕上がりとなりました。
2022年4月27日
雲岸寺 穴観音堂 修復完了

七里が岩の急崖に投げ入れて造られた穴観音堂(北側から見る)
JR韮崎駅を降りると、七里岩という大きな急崖の上に巨大な平和観音立像が見えます。曹洞宗の名刹である雲岸寺は、その平和観音像が立つ七里岩南端の岸壁の下に建立さています。
2022年4月20日
檜原村 旧高橋家住宅 改修工事完成

竣工外観(北面)
檜原村は東京都の中で唯一の「村」で、都心から2時間ほどですが大自然の中にあります。その中の「人里(へんぼり)地区」の街道沿いに、登録有形文化財 『旧高橋家住宅』はあります。
2022年4月7日
丹波山村古民家(旧広瀬家住宅)再生工事中

北面道路側外観 完成予測図(写真加工)
東京都新宿区から山梨県甲府市をつなぐ青梅街道沿いにある丹波山宿。そこに立ち並ぶ古民家の中で、ひと際堂々とした梁と白壁・木製建具が街道沿いに見え、存在感のある貴重な建物が旧広瀬家住宅です。この建物の再生改築・改修工事が、現在進行中です。
2022年4月2日
甲州市勝沼健康福祉センター リニューアルOPEN

リニューアルオープン式典でのテープカット(左から、中村社会福祉協議会会長、鈴木甲州市長、高畑議長、澤田甲州老人クラブ連合会長)
甲州市勝沼健康福祉センターの大規模改修工事が完成し、令和4年4月1日にリニューアルオープン記念式典が行われました。
2022年2月22日
深雪温泉 温泉櫓と湯樋が完成

深雪温泉エントランスに新設したモニュメント
関東でも有数の温泉郷である石和(いさわ)温泉に、自噴源泉100%の源泉かけ流しで有名な宿・深雪(みゆき)温泉があります。そのエントランスに、豊富な湧出量を活かした櫓(やぐら)看板が新設されました。